2012年03月24日
土曜日の学校7
2012/3/24(土)のまるかじり
16:10 マルちゃん本気盛スタミナ豚味噌@仕事場
21:20 ポークカレー(430円)+ライス600g(300円)+2辛(40円)
+ほうれん草(200円)+チーズ(180円)+完熟トマト(100円)
+ゆでタマゴ(70円) 1300円(→ごちそうしていただきました)@仕事場
<特記事項:土曜日の学校7>
昼は、仕事場でカップラーメンです。
画像1:マルちゃん本気盛スタミナ豚味噌

最近、土曜日が休みという感覚がなくなりつつあります。
夜は、2012/2/16(木)のまるかじり以来のココイチです。
画像2:ポークカレー+ライス600g+2辛+ほうれん草+チーズ+完熟トマト
+ゆでタマゴ

先輩のおごりで、仕事場に出前をしてもらいました。
しかし、今さら改めてですが、ココイチは高い…。(これで1280円てな…)
16:10 マルちゃん本気盛スタミナ豚味噌@仕事場
21:20 ポークカレー(430円)+ライス600g(300円)+2辛(40円)
+ほうれん草(200円)+チーズ(180円)+完熟トマト(100円)
+ゆでタマゴ(70円) 1300円(→ごちそうしていただきました)@仕事場
<特記事項:土曜日の学校7>
昼は、仕事場でカップラーメンです。
画像1:マルちゃん本気盛スタミナ豚味噌

最近、土曜日が休みという感覚がなくなりつつあります。
夜は、2012/2/16(木)のまるかじり以来のココイチです。
画像2:ポークカレー+ライス600g+2辛+ほうれん草+チーズ+完熟トマト
+ゆでタマゴ

先輩のおごりで、仕事場に出前をしてもらいました。
しかし、今さら改めてですが、ココイチは高い…。(これで1280円てな…)
Posted by あいあん at
23:59
2012年03月23日
豚どん白樺とかち村
2012/3/23(金)のまるかじり
06:35 冷凍バナナジュース(ダブル)青汁ブレンド@部屋
13:25 豚どん特盛(1000円)+かみこみ豚(150円)+温泉たまご(50円) 1200円
@豚どん白樺とかち村 富士見店
20:55 ねぎラーメン(こってり)(820円)+麺大盛り(150円) 970円
@天下一品 吉祥寺店
<特記事項:豚どん白樺とかち村>
昼は、豚どん白樺とかち村という店に行きました。
画像1:豚どん特盛+かみこみ豚+温泉たまご

画像2:豚どん特盛+かみこみ豚

うまい。
豚は、1枚だけ筋張ったものがありましたが、とてもやわらかく、ジューシーです。あぶらっこさやしつこさもありません。
たれは、濃すぎずしつこくなく、抑えられた塩加減も絶妙でした。これに温泉たまごがとても合いました。
強いて難をあげれば、ねぎがもっと欲しいか…。(トッピングにねぎを入れてもいい)
全体的に、とても水準が高かったです。(この味なら、東京でもある程度やれる…)
夜は、2011/8/31(水)のまるかじり以来の天一です。
画像3:ねぎラーメン(こってり)大盛り

モードじゃなかったので、うまく感じなかったわけで…。
06:35 冷凍バナナジュース(ダブル)青汁ブレンド@部屋
13:25 豚どん特盛(1000円)+かみこみ豚(150円)+温泉たまご(50円) 1200円
@豚どん白樺とかち村 富士見店
20:55 ねぎラーメン(こってり)(820円)+麺大盛り(150円) 970円
@天下一品 吉祥寺店
<特記事項:豚どん白樺とかち村>
昼は、豚どん白樺とかち村という店に行きました。
画像1:豚どん特盛+かみこみ豚+温泉たまご

画像2:豚どん特盛+かみこみ豚

うまい。
豚は、1枚だけ筋張ったものがありましたが、とてもやわらかく、ジューシーです。あぶらっこさやしつこさもありません。
たれは、濃すぎずしつこくなく、抑えられた塩加減も絶妙でした。これに温泉たまごがとても合いました。
強いて難をあげれば、ねぎがもっと欲しいか…。(トッピングにねぎを入れてもいい)
全体的に、とても水準が高かったです。(この味なら、東京でもある程度やれる…)
夜は、2011/8/31(水)のまるかじり以来の天一です。
画像3:ねぎラーメン(こってり)大盛り

モードじゃなかったので、うまく感じなかったわけで…。
Posted by あいあん at
23:59
2012年03月22日
卒業式につき
2012/3/22(木)のまるかじり
05:50 冷凍バナナジュース(ダブル)青汁ブレンド@部屋
13:25 幕の内弁当@仕事場
19:25 黒ウーロン茶+鳥の唐揚げ+なんこつ揚げ+かにみそ+かわはぎ+あら汁
+チョコレートパフェ@函館海や 川越店
<特記事項:卒業式につき>
昼は、卒業式につき、仕事場で弁当です。
画像1:幕の内弁当

なかなか量がありました。
夜は、卒業式の打ち上げで、居酒屋に行きました。
画像2:黒ウーロン茶

この黒ウーロン茶グラス1杯が350円です。
全体的にですが、値段の割に量がとても少なく、うまくもなかったわけで…。
続きを読む
05:50 冷凍バナナジュース(ダブル)青汁ブレンド@部屋
13:25 幕の内弁当@仕事場
19:25 黒ウーロン茶+鳥の唐揚げ+なんこつ揚げ+かにみそ+かわはぎ+あら汁
+チョコレートパフェ@函館海や 川越店
<特記事項:卒業式につき>
昼は、卒業式につき、仕事場で弁当です。
画像1:幕の内弁当

なかなか量がありました。
夜は、卒業式の打ち上げで、居酒屋に行きました。
画像2:黒ウーロン茶

この黒ウーロン茶グラス1杯が350円です。
全体的にですが、値段の割に量がとても少なく、うまくもなかったわけで…。
続きを読む
Posted by あいあん at
23:59
2012年03月21日
勝負のかつ丼~卒業式~
2012/3/21(水)のまるかじり
06:35 冷凍バナナジュース(ダブル)青汁ブレンド@部屋
12:20 菜めし+けんちん汁+さわらのしお焼き+おひたし+ケーキ+牛乳@仕事場
20:00 カツ丼(松)(892円)+ご飯大盛(105円)+とん汁(大)(157円) 1154円
@かつや 新座野火止店
<特記事項:勝負のかつ丼~卒業式~>
夜は、明日の卒業式を前に、2011/3/24(木)のまるかじり以来のかつやで、勝負のかつ丼です。
画像1:カツ丼(松)+ご飯大盛+とん汁(大)

やはり最後はこれでした。
続きを読む
06:35 冷凍バナナジュース(ダブル)青汁ブレンド@部屋
12:20 菜めし+けんちん汁+さわらのしお焼き+おひたし+ケーキ+牛乳@仕事場
20:00 カツ丼(松)(892円)+ご飯大盛(105円)+とん汁(大)(157円) 1154円
@かつや 新座野火止店
<特記事項:勝負のかつ丼~卒業式~>
夜は、明日の卒業式を前に、2011/3/24(木)のまるかじり以来のかつやで、勝負のかつ丼です。
画像1:カツ丼(松)+ご飯大盛+とん汁(大)

やはり最後はこれでした。
続きを読む
Posted by あいあん at
23:36
2012年03月20日
春分の日の学校
2012/3/20(火)のまるかじり
13:15 (セブンイレブン)倍盛!ベーコンとにんにくの大盛ペペロンチーノ(430円)
+彩り野菜のサラダボウル(280円)+ごま生姜ノンオイルドレッシング(21円)
731円@仕事場
19:10 牛焼肉定食(580円)+Wサイズ(ライス特盛り)(300円)+生玉子(50円)
930円@松屋 浦和所沢バイパス店
<特記事項:春分の日の学校>
昼は、仕事場でセブンです。
画像1:(セブンイレブン)倍盛!ベーコンとにんにくの大盛ペペロンチーノ
+彩り野菜のサラダボウル+ごま生姜ノンオイルドレッシング

このペペロンチーノを初めて食べたわけですが、味的には微妙でした…。(あぶらっこいのに淡白だったよ…)
そして、何気にこのペペロンチーノ1皿で、1006kcalもあったわけで…。
夜は、2012/2/23(木)のまるかじり以来の松屋です。
画像2:牛焼肉定食Wサイズ(ライス特盛り)+生玉子

あっさりしたものを求めた結果なのですが、皿にはいつもよりもあぶらが出ていました。(あぶらがすごすぎて、気持ち悪くなりそうだったよ…。しかも、いつもよりもかなり量が多かったような…)
13:15 (セブンイレブン)倍盛!ベーコンとにんにくの大盛ペペロンチーノ(430円)
+彩り野菜のサラダボウル(280円)+ごま生姜ノンオイルドレッシング(21円)
731円@仕事場
19:10 牛焼肉定食(580円)+Wサイズ(ライス特盛り)(300円)+生玉子(50円)
930円@松屋 浦和所沢バイパス店
<特記事項:春分の日の学校>
昼は、仕事場でセブンです。
画像1:(セブンイレブン)倍盛!ベーコンとにんにくの大盛ペペロンチーノ
+彩り野菜のサラダボウル+ごま生姜ノンオイルドレッシング

このペペロンチーノを初めて食べたわけですが、味的には微妙でした…。(あぶらっこいのに淡白だったよ…)
そして、何気にこのペペロンチーノ1皿で、1006kcalもあったわけで…。
夜は、2012/2/23(木)のまるかじり以来の松屋です。
画像2:牛焼肉定食Wサイズ(ライス特盛り)+生玉子

あっさりしたものを求めた結果なのですが、皿にはいつもよりもあぶらが出ていました。(あぶらがすごすぎて、気持ち悪くなりそうだったよ…。しかも、いつもよりもかなり量が多かったような…)
Posted by あいあん at
21:21
2012年03月19日
からあつが微妙的なことを言っておきながら…2
2012/3/19(月)のまるかじり
06:35 冷凍バナナジュース(ダブル)青汁ブレンド@部屋
12:55 ほっと中かめん+みそラーメンのかけ汁+アメリカンドッグ+はるさめサラダ
+米粉タルト+牛乳@仕事場
22:15 味噌つけめん(からあつ+野菜大盛+生ニンニク)+大盛(無料) 780円
@味噌麺処花道
<特記事項:からあつが微妙的なことを言っておきながら…2>
夜は、3日連続となる花道です。
画像1:味噌つけめん大盛(からあつ+野菜大盛+生ニンニク)

画像2:麺大盛(からあつ)

画像3:つけ汁(野菜大盛)

先日、からあつが微妙的なことを言っておきながら、また頼んでしまいました。(麺が温かくて、辛めで、つけ汁はノーマルなものを求めた…)
06:35 冷凍バナナジュース(ダブル)青汁ブレンド@部屋
12:55 ほっと中かめん+みそラーメンのかけ汁+アメリカンドッグ+はるさめサラダ
+米粉タルト+牛乳@仕事場
22:15 味噌つけめん(からあつ+野菜大盛+生ニンニク)+大盛(無料) 780円
@味噌麺処花道
<特記事項:からあつが微妙的なことを言っておきながら…2>
夜は、3日連続となる花道です。
画像1:味噌つけめん大盛(からあつ+野菜大盛+生ニンニク)

画像2:麺大盛(からあつ)

画像3:つけ汁(野菜大盛)

先日、からあつが微妙的なことを言っておきながら、また頼んでしまいました。(麺が温かくて、辛めで、つけ汁はノーマルなものを求めた…)
Posted by あいあん at
23:59
2012年03月18日
日曜日の学校21
2012/3/18(日)のまるかじり
11:20 (ほっともっと)チーズハンバーグ弁当 490円+日清カップヌードルカレーBIG
@仕事場
18:40 味噌つけめん(あつもり+野菜大盛+生ニンニク) 780円@味噌麺処花道
<特記事項:日曜日の学校21>
昼は、仕事場でほっともっととカップヌードルです。
画像1:(ほっともっと)チーズハンバーグ弁当+日清カップヌードルカレーBIG

BIGにする必要はなかったわけで…。(もたれたよ…)
夜は、昨日に引き続き、花道です。
今日は、初めてあつもりにしました。(いつもは“からあつ”なので、注文後しばらくして、「“からあつ”じゃなくていいんですか?」と聞き返されてしまいました)
画像2:味噌つけめん(あつもり+野菜大盛+生ニンニク)

画像3:麺(あつもり)

画像4:つけ汁

悪くはありませんが、期待ほどではありませんでした。
麺は、そのまま食べた時に、小麦臭さが出てしまっていました。そして、思っていたほどのもっちり感がなく、逆にあまりよくないデロ感が増していました。
ただ、つけ汁をかなり温かい状態で食べられるのはよかったです。寒い日には、また試すかもしれません。
11:20 (ほっともっと)チーズハンバーグ弁当 490円+日清カップヌードルカレーBIG
@仕事場
18:40 味噌つけめん(あつもり+野菜大盛+生ニンニク) 780円@味噌麺処花道
<特記事項:日曜日の学校21>
昼は、仕事場でほっともっととカップヌードルです。
画像1:(ほっともっと)チーズハンバーグ弁当+日清カップヌードルカレーBIG

BIGにする必要はなかったわけで…。(もたれたよ…)
夜は、昨日に引き続き、花道です。
今日は、初めてあつもりにしました。(いつもは“からあつ”なので、注文後しばらくして、「“からあつ”じゃなくていいんですか?」と聞き返されてしまいました)
画像2:味噌つけめん(あつもり+野菜大盛+生ニンニク)

画像3:麺(あつもり)

画像4:つけ汁

悪くはありませんが、期待ほどではありませんでした。
麺は、そのまま食べた時に、小麦臭さが出てしまっていました。そして、思っていたほどのもっちり感がなく、逆にあまりよくないデロ感が増していました。
ただ、つけ汁をかなり温かい状態で食べられるのはよかったです。寒い日には、また試すかもしれません。
Posted by あいあん at
19:56