2011年08月08日
食事の量を制限するのに四苦八苦する風景3
2011/8/8(月)のまるかじり
08:55 冷凍バナナジュース(ダブル)青汁ブレンド@部屋
11:50 (セブンイレブン)紅鮭と8品目おかずの幕の内弁当(498円)
+KAGOME野菜一日これ一本200ml(108円) 606円@301教室
19:50 野菜コロッケ×2+冷奴+おくら納豆+たまご+ごはん(1.0合)
+永谷園1杯でしじみ70個分のちからみそ汁+お新香+うめぼし@部屋
<特記事項:食事の量を制限するのに四苦八苦する風景3>
昼は、教室でセブンの弁当です。
画像1:(セブンイレブン)紅鮭と8品目おかずの幕の内弁当
+KAGOME野菜一日これ一本200ml

とても栄養価の高い弁当だと思います。
夜は、部屋で冷凍しておいた惣菜コロッケと冷奴、納豆定食です。
画像2:野菜コロッケ×2+冷奴+おくら納豆+たまご+ごはん(1.0合)
+永谷園1杯でしじみ70個分のちからみそ汁+お新香+うめぼし

簡単なものばかりに見えますが、何気に準備するのに20分くらい掛かっています。(ねぎやおくらを刻んだり、お新香を取り分けたり、納豆をかき混ぜたりしてると、なんだかんだでこのくらいになっちまうんだよな…)
08:55 冷凍バナナジュース(ダブル)青汁ブレンド@部屋
11:50 (セブンイレブン)紅鮭と8品目おかずの幕の内弁当(498円)
+KAGOME野菜一日これ一本200ml(108円) 606円@301教室
19:50 野菜コロッケ×2+冷奴+おくら納豆+たまご+ごはん(1.0合)
+永谷園1杯でしじみ70個分のちからみそ汁+お新香+うめぼし@部屋
<特記事項:食事の量を制限するのに四苦八苦する風景3>
昼は、教室でセブンの弁当です。
画像1:(セブンイレブン)紅鮭と8品目おかずの幕の内弁当
+KAGOME野菜一日これ一本200ml

とても栄養価の高い弁当だと思います。
夜は、部屋で冷凍しておいた惣菜コロッケと冷奴、納豆定食です。
画像2:野菜コロッケ×2+冷奴+おくら納豆+たまご+ごはん(1.0合)
+永谷園1杯でしじみ70個分のちからみそ汁+お新香+うめぼし

簡単なものばかりに見えますが、何気に準備するのに20分くらい掛かっています。(ねぎやおくらを刻んだり、お新香を取り分けたり、納豆をかき混ぜたりしてると、なんだかんだでこのくらいになっちまうんだよな…)
Posted by あいあん at 21:42