2011年08月04日
チンピラ玉子
2011/8/4(木)のまるかじり
13:45 辛味噌つけめん(野菜大盛+生ニンニク)(780円)+大盛(無料)
+チンピラ玉子(150円) 930円@味噌麺処花道
23:20 (西友)とり五目御飯とうま煮弁当298(298円)+ポテトサラダ(198円)
+若鶏もも唐揚小(198円→99円) 595円@部屋
<特記事項:チンピラ玉子>
昼は、2011/5/2(月)のまるかじり以来の花道です。
画像1:辛味噌つけめん大盛(野菜大盛+生ニンニク)+チンピラ玉子

画像2:麺大盛

画像3:つけ汁(野菜大盛)

画像4:チンピラ玉子

麺やつけ汁は普通、もやしはうまかったです。(そして、麺の量は、大盛りがちょうどいい…)
チンピラ玉子は、もっさりとした辛味だれに、あまり工夫が見られないうずらが絡まっているだけで、全然うまくありません。このたれをつけ汁に入れましたが、元が辛味噌だからなのか、それほどの味変にはなりませんでした。うずら5個なので、当たり前なのですが、量も少なく、これで150円は高すぎます。初めて試した新トッピングでしたが、とりあえず、次はないです。(これなら、普通の味玉の方が全然いい…)
夜は、西友で買った惣菜です。
画像5:(西友)とり五目御飯とうま煮弁当298+ポテトサラダ+若鶏もも唐揚小

体調を気づかい、ヘルシーな弁当にしました。
実は、久々に西友に行ったのですが、とにかく安いです。先日、シルシルミシルでやっていたのですが、ウォルマートと提携したことにより、大幅に値段が下がったそうです。実際に店舗に行ってみて、びっくりしました。学部生だった頃は、買い物はいつも上石神井の西友でしていたのですが、近場にサミットやコープとうきょうができて以来、とんと行く機会がなくなっていました。
これだけ安いことがわかったので、今後は利用機会が増えるような気がします。(ただ、コープがあまりにも近いんだよな…)
13:45 辛味噌つけめん(野菜大盛+生ニンニク)(780円)+大盛(無料)
+チンピラ玉子(150円) 930円@味噌麺処花道
23:20 (西友)とり五目御飯とうま煮弁当298(298円)+ポテトサラダ(198円)
+若鶏もも唐揚小(198円→99円) 595円@部屋
<特記事項:チンピラ玉子>
昼は、2011/5/2(月)のまるかじり以来の花道です。
画像1:辛味噌つけめん大盛(野菜大盛+生ニンニク)+チンピラ玉子

画像2:麺大盛

画像3:つけ汁(野菜大盛)

画像4:チンピラ玉子

麺やつけ汁は普通、もやしはうまかったです。(そして、麺の量は、大盛りがちょうどいい…)
チンピラ玉子は、もっさりとした辛味だれに、あまり工夫が見られないうずらが絡まっているだけで、全然うまくありません。このたれをつけ汁に入れましたが、元が辛味噌だからなのか、それほどの味変にはなりませんでした。うずら5個なので、当たり前なのですが、量も少なく、これで150円は高すぎます。初めて試した新トッピングでしたが、とりあえず、次はないです。(これなら、普通の味玉の方が全然いい…)
夜は、西友で買った惣菜です。
画像5:(西友)とり五目御飯とうま煮弁当298+ポテトサラダ+若鶏もも唐揚小

体調を気づかい、ヘルシーな弁当にしました。
実は、久々に西友に行ったのですが、とにかく安いです。先日、シルシルミシルでやっていたのですが、ウォルマートと提携したことにより、大幅に値段が下がったそうです。実際に店舗に行ってみて、びっくりしました。学部生だった頃は、買い物はいつも上石神井の西友でしていたのですが、近場にサミットやコープとうきょうができて以来、とんと行く機会がなくなっていました。
これだけ安いことがわかったので、今後は利用機会が増えるような気がします。(ただ、コープがあまりにも近いんだよな…)
Posted by あいあん at 23:59