2010年11月28日

わずかながら命の洗濯をした1日でした。5

2010/11/28(日)のまるかじり

13:40 肉野菜ラーメン(900円)+麺大盛り(100円)+半ライス(150円) 1150円
      @中華そば銀龍
20:50 冷し味噌ラーメン(770円)+麺超特大(160円) 930円
      @蒙古タンメン中本 吉祥寺店


<特記事項:わずかながら命の洗濯をした1日でした。5>

昼は、竹取の湯に行く途中に、2010/10/10(日)のまるかじり以来の銀龍へ行きました。

画像1:肉野菜ラーメン大盛り+半ライス
わずかながら命の洗濯をした1日でした。5

画像2:肉野菜ラーメン大盛り
わずかながら命の洗濯をした1日でした。5

画像3:麺とスープはこんな感じ。
わずかながら命の洗濯をした1日でした。5

悪くはありません。
前回喰ったノーマルなラーメンと違い、肉野菜炒めが載ることによって、スープの塩度とコクが増し、味は格段によくなりました。
しかし、値段が400円も高いのに、盛られた具材は大した量ではなく、大盛りにすると1000円もします。大盛りライスが350円もするなど、他のメニューもべらぼうに高いです。
多摩地区なのに、なぜこんなに高いのか。なぞは深まるばかりですが、それを確かめる前に、もう行くことがないかもしれません…。(高すぎだよ…)


夜は、2010/11/16(火)のまるかじり以来の中本です。

画像4:冷し味噌ラーメン麺超特大
わずかながら命の洗濯をした1日でした。5

画像5:つけ汁は今日も赤い…。
わずかながら命の洗濯をした1日でした。5

今日は、それほど辛さを感じませんでした。
私の舌や体調というよりも、ブレといった方がいいでしょう。


そんなわけで、今日は5週間ぶりに、わずかながら命の洗濯をした1日でした。
この5週間、ボロボロに疲れながらも、ここに来ることができないほど忙しかったので…。



Posted by あいあん at 23:59