2010年09月19日
改めて小金井での豚入り回避を誓う風景
2010/9/19(日)のまるかじり
12:30 小つけ麺豚入り(にんにくましまし) 1000円@ラーメン二郎 新小金井街道店
<特記事項:改めて小金井での豚入り回避を誓う風景>
昼は、2010/1/9(土)のまるかじり以来の小金井二郎です。
日曜日は12時開店なのですが、行列が予想されたため、早めに行きました。しかし、11時20分に到着したにもかかわらず、列は12番目でした。(そして開店時には、40人以上の列になっていたわけですが…)
今日は、このところガッツリ喰っており、胃力が鍛えられていたこともあり、久しぶりに豚入りの小つけにしました。しかし、直前になって盛りに恐れをなし、ちょっとヘタレて野菜コールは回避です。
画像1:小つけ麺豚入り(にんにくましまし)

画像2:麺

画像3:つけ汁(にんにくましまし)

まぁうまいです。
麺は、ごわごわのもっさりで、ちょっといまいちでした。(食べにくかったよ…)
つけ汁は、やや濃いめの塩加減で、私にはちょうどよく、漬かっている野菜がとても食べやすかったです。
豚は、ふわとろで、かなりよいです。ただ、味の染み込みがちょっと物足りなかったか…。
そして、とにかくは量です。
今日は、つけ汁の豚と野菜を喰いきってから麺に移ったのですが、その豚と野菜だけで十分満腹になってしまい、あとの麺がとてもきつかったです。(てか、写真で見てわかるとおり、つけ汁のどんぶりの方が、量が多いし…)野菜コール回避は大正解でした。(結局は完食したけど、バーストするかと思ったよ…)
今後、小金井では豚入りを回避することを、改めて誓った一杯でした。(てか、小金井で豚&野菜は無理…)
12:30 小つけ麺豚入り(にんにくましまし) 1000円@ラーメン二郎 新小金井街道店
<特記事項:改めて小金井での豚入り回避を誓う風景>
昼は、2010/1/9(土)のまるかじり以来の小金井二郎です。
日曜日は12時開店なのですが、行列が予想されたため、早めに行きました。しかし、11時20分に到着したにもかかわらず、列は12番目でした。(そして開店時には、40人以上の列になっていたわけですが…)
今日は、このところガッツリ喰っており、胃力が鍛えられていたこともあり、久しぶりに豚入りの小つけにしました。しかし、直前になって盛りに恐れをなし、ちょっとヘタレて野菜コールは回避です。
画像1:小つけ麺豚入り(にんにくましまし)

画像2:麺

画像3:つけ汁(にんにくましまし)

まぁうまいです。
麺は、ごわごわのもっさりで、ちょっといまいちでした。(食べにくかったよ…)
つけ汁は、やや濃いめの塩加減で、私にはちょうどよく、漬かっている野菜がとても食べやすかったです。
豚は、ふわとろで、かなりよいです。ただ、味の染み込みがちょっと物足りなかったか…。
そして、とにかくは量です。
今日は、つけ汁の豚と野菜を喰いきってから麺に移ったのですが、その豚と野菜だけで十分満腹になってしまい、あとの麺がとてもきつかったです。(てか、写真で見てわかるとおり、つけ汁のどんぶりの方が、量が多いし…)野菜コール回避は大正解でした。(結局は完食したけど、バーストするかと思ったよ…)
今後、小金井では豚入りを回避することを、改めて誓った一杯でした。(てか、小金井で豚&野菜は無理…)
Posted by あいあん at 23:59