2010年09月11日

ぜんや

2010/9/11(土)のまるかじり

12:10 ぜんやラーメン(700円)+大盛り(100円) 800円@ぜんや
21:35 辛辛濃菜つけ麺(中盛)(880円)+生玉子(50円)+生ニンニク(20円)
      950円@濃菜麺井の庄


<特記事項:ぜんや>

昼は、埼玉県新座市にあるぜんやに行きました。
ここは知る人ぞ知る塩ラーメンの名店で、埼玉屈指との呼び声があります。ずっと前から知っていたものの、意外とアクセスしにくいところにあるため、行ったことがなかったのですが、実は出勤途中にあり、しかもそんなに遠くないということがわかり、今日の訪問となった次第です。(ふ~ん)

11時30分に開店で、その15分前に着いたのですが、すでに15人並んでいました。
また、店内には8席しかなくて回転が非常に悪く、結局、どんぶりを出されたのは12時10分です。
とりあえず、看板メニュー(てか、あとメンマラーメンとチャーシューメンしかないけど…)のぜんやラーメンを食べました。

画像1:ぜんやラーメン大盛り
ぜんや

画像2:麺とスープはこんな感じ。
ぜんや

うまい…。
確かにうまい。てか、スープがすごい…。
麺は、中太丸麺で、やや硬めにゆでられています。コシより硬さが気になる感じで、これ自体は至って普通です。
スープは、ご覧のように非常に澄んでいますが、だしのうまみがふんだんに出ています。塩度は普通なのに、ものすごくコクがあって、しつこさがなく、飽きが来ません。これは確かにすごいです。
チャーシューは、比較的やわらかく、味もまずまずでした。

確かにこれはうまいです。埼玉屈指の名店と言われるだけはありました。
ただし、そこそこ並ぶし、昼のみの営業なので、普段の仕事中はもちろん来れません。
再訪はだいぶ先になるか…。


夜は、2010/8/22(日)のまるかじり以来の濃菜麺です。

画像3:辛辛濃菜つけ麺中盛+生玉子+生ニンニク
ぜんや

画像4:麺中盛
ぜんや

画像5:つけ汁
ぜんや

久しぶりの中盛で、見た瞬間、物足りないと思いましたが、食べ終わればこれで十分な量でした。



Posted by あいあん at 23:59