2009年12月31日

最終合宿3日目の風景

2009/12/31(木)のまるかじり

12:55 たぬとろセット(そば大盛り) 1000円@三朝庵
02:50 日清どん兵衛天ぷらそば@8号館524教室


<特記事項:最終合宿3日目の風景>

昼は、2009/1/24(土)のまるかじり以来の三朝庵です。
基本的に三朝庵は高いので、メモリアル以外では行かないのですが、大晦日に大学にいるというのが上京以来初めてのことで、しかも大学に泊り込みということもあり、「まぁ、いいか…」と、年越しそばを食べに行った次第です。
ちなみに、三朝庵では、毎年年末年始にはいつものメニューを止め、ゆずを練り込んだそばに、卓上にあるゆづ(ず)粉を掛けて食べる「融通そば」なるものを縁起物の名物として出しています。もちろん、これを食べるのは初めてです。

画像1:縁起物
最終合宿3日目の風景

画像2:年末年始のメニュー
最終合宿3日目の風景

画像3:「融通そば」とは
最終合宿3日目の風景

たぬきそばととろろごはんのセットを食べました。
そばを大盛りにすると通常200円増しなのですが、今日はサービスしてもらいましたので…。

画像4:たぬとろセット(そば大盛り)
最終合宿3日目の風景

画像5:たぬきそば大盛り
最終合宿3日目の風景

とりあえず、味も量もいたって普通です。(そもそも、三朝庵は歴史と伝統があるってだけで、そんなにうまいわけではない)ゆずの皮は入っていますが、そばにゆずが練り込んであるのはまったく気が付きませんでした。(そもそも、練り込んであるという話は、喰い終わってから聞いたしな…)ゆづ(ず)粉も入れましたが、だからなんだってわけでもありませんでしたので…。
まぁ、いい記念&思い出にはなりましたので…。


夜は、研究室でカップそばです。
ママキムチにでも行こうかと思いましたが、出て行くのが面倒くさかったのと、今回の合宿のために、カップラーメンを9個持ってきていたので…。(おい!)

画像6:日清どん兵衛天ぷらそば
最終合宿3日目の風景

ずっと論文の校正作業をしていたので、この時間になってしまいました。


そんなわけで、最終合宿3日目が終わりました。



今日も、参考文献を読み、あとはひたすら校正作業です。
やはり疲れはあって、日中に参考文献を読んだ後に寝てしまいました。結局、校正を始めたのは20時過ぎからだったのですが、気が付いたら2時30分になっていました。(また6時間もぶっ通してしまった…)思ったよりも時間が掛かりましたが、こんなもんでしょう。そして、気が付けば、何の感慨もなく年越しでしたので…。(年を越したら何だってわけじゃねぇしな…)

例年通りであれば、1年を振り返ってなんとかと書くところですが、振り返っても何がどうだってわけじゃないので…。
あえてひとこと言うなら、今年もろくな1年じゃなかったということでしょう。(てか、これを書いている段階で、もうすでに年を越してるしな…)

贅沢な時間を過ごしています。



Posted by あいあん at 23:59