2009年09月18日
ラーメン二郎茨城守谷店
2009/9/18(金)のまるかじり
10:30 青汁牛乳@部屋
12:05 (セブンイレブン)おにぎり2個入(北海焼鮭・昆布) 210円+永谷園あさげ
+CO-OP木綿豆腐+おかめ納豆極小粒+たまご
+CO-OPスライスチーズ+CO-OP北海道無脂肪プレーンヨーグルト
+CO-OPピンクグレープフルーツジュース@事務室
20:30 小ラーメン(にんにくましまし野菜)(650円)+生卵(50円) 700円
@ラーメン二郎 茨城守谷店
<特記事項:ラーメン二郎茨城守谷店>
昼は、夏休みメニュー2α(セカンドアルファ)です。
画像1:(セブンイレブン)おにぎり2個入(北海焼鮭・昆布)+永谷園あさげ
+CO-OP木綿豆腐+おかめ納豆極小粒+たまご+CO-OPスライスチーズ
+CO-OP北海道無脂肪プレーンヨーグルト
+CO-OPピンクグレープフルーツジュース
まもなく大学の夏休みも終わるのですが、そしたらこのメニューの名前、どうしよう…。(いや、どうでもいいよ…)
夜は、2009/9/4(金)のまるかじり以来の二郎です。ラーメン二郎全店制覇・最後の店となった茨城守谷二郎へ行ってきました。
一昨年夏、2007/7/20(金)のまるかじりで訪れためじろ台二郎で当時の28店全店制覇。その後、オープンした3店(栃木街道・立川・大宮)を潰しに掛かった昨夏、2008/9/19(金)のまるかじりで訪れた栃木街道店で31店全店制覇を成し遂げたわけですが、その後にオープンした千住大橋駅前(2009年4月)と茨城守谷(2009年6月)の2店が残っていたわけです。正直、このとても忙しい生活の中で、いずれも郊外であったため、もはやここまでかと諦めかけたこともありました。しかし、ジロリアンとしての不屈の魂が、未踏の地への情熱を突き動かしました。(熱いな…)
そもそも茨城守谷二郎は、茨城県です。(そりゃそうだ)守谷市という聞いたこともない街へ向けて、今日は、仕事終わりで職場から向かいました。帰りにちょっともたついたために、電車を一本逃してしまいましたが、めげずに大江戸線、つくばエクスプレスと乗り継ぎ、茨城県にある守谷駅に到着。(こんなとこ、なんでもなければ絶対来ねぇよ…)そこからさらにバスで20分。この月より遠い茨城守谷二郎に着いたのは、なんと20時10分でした。
画像2:思えば“本当に”遠くへ来たもんだ。
店外行列はなく、店内も5、6人程度の待ちでした。
いつも通り小ブタを注文するつもりでしたが、なんと券売機を見ると売り切れでした。なんでも、20時頃に終わったとのことです。(電車に遅れなければ、喰えてたよ…)
ちょっとヘコみつつ、やむなく小と生卵にしました。
画像3:小ラーメン(にんにくましまし野菜)+生卵
画像4:小ラーメン(にんにくましまし野菜)
画像5:麺とスープとブタはこんな感じ。
画像6:すき焼き二郎にしました。
まずまずです。
麺は、平打ち太麺で、二郎としては標準的な太さです。やや硬めに茹でられていました。あまり印象には残らない普通の二郎麺です。
スープは、とても濃く、ド乳化です。表面のあぶらがすごいです。最初はインパクトがあり、とてもうまかったのですが、途中からは濃さとの戦いでした。(やや飽きが来るか…)
ブタは、やや硬めで、味の染み込みはまあまあです。1枚だけ硬いのが入っていましたが、あとは標準的でした。豚増しにできなかったわけですが、なんだかんだで5枚入っていたので、まぁよしとしましょう。
野菜は、他の二郎でもなかったくらいにクタクタに煮込まれていました。もはや蒙古タンメンの野菜ばりです。しかし、これはうまかった。カネシではなく、ほんのり付いている塩味が絶妙で、これをおかずにごはんが食べられるんじゃないかというくらいでした。(ある意味、この野菜が1番うまかった)盛りは少ないと聞いていましたが、まずまずだったと思います。
画像7:完食しました!
画像8:領収書
店を出たのは20時45分。その後、バス停に行き、時刻表を見ると、なぜか19時以降のダイヤがありません。(来る時確認したら、行きはもっと遅くまで走ってるのに…)近所のコンビニで確認すると、「ここは東京と違って田舎だから、この時間、バスは終わってるんですよ」とのこと。
結局、一番近くの南守谷駅(関東鉄道常総線)まで20分掛けて歩き、またしても電車を乗り継いで、仕事場の最寄り駅に着いたのは22時40分。帰宅は23時30分になりました。疲れた…。
700円のラーメンに掛かった交通費は、、、
東京メトロ(東新宿~新御徒町)=210円×2=420円
つくばエクスプレス(新御徒町~守谷)=800円×2=1600円
関東鉄道バス(守谷駅西口~美園)=200円
関東鉄道常総線(南守谷~守谷)=150円
合計:2370円
でした。(よくやるよ…)
そんなわけで、2009年に開店した2店を攻略し、さらに改めての直系二郎全店制覇達成です。
なんだかんだいいながらやってしまうところが、いかにも私らしい…。
今後も、新店がオープンしたらまた制覇することになるかと思いますが、正直、やはり東京以外にはできて欲しくないです。(でも、そのうち関東を越えそうな気が…)
とりあえず、、、私、お疲れ!
10:30 青汁牛乳@部屋
12:05 (セブンイレブン)おにぎり2個入(北海焼鮭・昆布) 210円+永谷園あさげ
+CO-OP木綿豆腐+おかめ納豆極小粒+たまご
+CO-OPスライスチーズ+CO-OP北海道無脂肪プレーンヨーグルト
+CO-OPピンクグレープフルーツジュース@事務室
20:30 小ラーメン(にんにくましまし野菜)(650円)+生卵(50円) 700円
@ラーメン二郎 茨城守谷店
<特記事項:ラーメン二郎茨城守谷店>
昼は、夏休みメニュー2α(セカンドアルファ)です。
画像1:(セブンイレブン)おにぎり2個入(北海焼鮭・昆布)+永谷園あさげ
+CO-OP木綿豆腐+おかめ納豆極小粒+たまご+CO-OPスライスチーズ
+CO-OP北海道無脂肪プレーンヨーグルト
+CO-OPピンクグレープフルーツジュース
まもなく大学の夏休みも終わるのですが、そしたらこのメニューの名前、どうしよう…。(いや、どうでもいいよ…)
夜は、2009/9/4(金)のまるかじり以来の二郎です。ラーメン二郎全店制覇・最後の店となった茨城守谷二郎へ行ってきました。
一昨年夏、2007/7/20(金)のまるかじりで訪れためじろ台二郎で当時の28店全店制覇。その後、オープンした3店(栃木街道・立川・大宮)を潰しに掛かった昨夏、2008/9/19(金)のまるかじりで訪れた栃木街道店で31店全店制覇を成し遂げたわけですが、その後にオープンした千住大橋駅前(2009年4月)と茨城守谷(2009年6月)の2店が残っていたわけです。正直、このとても忙しい生活の中で、いずれも郊外であったため、もはやここまでかと諦めかけたこともありました。しかし、ジロリアンとしての不屈の魂が、未踏の地への情熱を突き動かしました。(熱いな…)
そもそも茨城守谷二郎は、茨城県です。(そりゃそうだ)守谷市という聞いたこともない街へ向けて、今日は、仕事終わりで職場から向かいました。帰りにちょっともたついたために、電車を一本逃してしまいましたが、めげずに大江戸線、つくばエクスプレスと乗り継ぎ、茨城県にある守谷駅に到着。(こんなとこ、なんでもなければ絶対来ねぇよ…)そこからさらにバスで20分。この月より遠い茨城守谷二郎に着いたのは、なんと20時10分でした。
画像2:思えば“本当に”遠くへ来たもんだ。
店外行列はなく、店内も5、6人程度の待ちでした。
いつも通り小ブタを注文するつもりでしたが、なんと券売機を見ると売り切れでした。なんでも、20時頃に終わったとのことです。(電車に遅れなければ、喰えてたよ…)
ちょっとヘコみつつ、やむなく小と生卵にしました。
画像3:小ラーメン(にんにくましまし野菜)+生卵
画像4:小ラーメン(にんにくましまし野菜)
画像5:麺とスープとブタはこんな感じ。
画像6:すき焼き二郎にしました。
まずまずです。
麺は、平打ち太麺で、二郎としては標準的な太さです。やや硬めに茹でられていました。あまり印象には残らない普通の二郎麺です。
スープは、とても濃く、ド乳化です。表面のあぶらがすごいです。最初はインパクトがあり、とてもうまかったのですが、途中からは濃さとの戦いでした。(やや飽きが来るか…)
ブタは、やや硬めで、味の染み込みはまあまあです。1枚だけ硬いのが入っていましたが、あとは標準的でした。豚増しにできなかったわけですが、なんだかんだで5枚入っていたので、まぁよしとしましょう。
野菜は、他の二郎でもなかったくらいにクタクタに煮込まれていました。もはや蒙古タンメンの野菜ばりです。しかし、これはうまかった。カネシではなく、ほんのり付いている塩味が絶妙で、これをおかずにごはんが食べられるんじゃないかというくらいでした。(ある意味、この野菜が1番うまかった)盛りは少ないと聞いていましたが、まずまずだったと思います。
画像7:完食しました!
画像8:領収書
店を出たのは20時45分。その後、バス停に行き、時刻表を見ると、なぜか19時以降のダイヤがありません。(来る時確認したら、行きはもっと遅くまで走ってるのに…)近所のコンビニで確認すると、「ここは東京と違って田舎だから、この時間、バスは終わってるんですよ」とのこと。
結局、一番近くの南守谷駅(関東鉄道常総線)まで20分掛けて歩き、またしても電車を乗り継いで、仕事場の最寄り駅に着いたのは22時40分。帰宅は23時30分になりました。疲れた…。
700円のラーメンに掛かった交通費は、、、
東京メトロ(東新宿~新御徒町)=210円×2=420円
つくばエクスプレス(新御徒町~守谷)=800円×2=1600円
関東鉄道バス(守谷駅西口~美園)=200円
関東鉄道常総線(南守谷~守谷)=150円
合計:2370円
でした。(よくやるよ…)
そんなわけで、2009年に開店した2店を攻略し、さらに改めての直系二郎全店制覇達成です。
なんだかんだいいながらやってしまうところが、いかにも私らしい…。
今後も、新店がオープンしたらまた制覇することになるかと思いますが、正直、やはり東京以外にはできて欲しくないです。(でも、そのうち関東を越えそうな気が…)
とりあえず、、、私、お疲れ!
Posted by あいあん at 23:59