2009年06月02日

フォーサイゴン&“ひやかけ”初挑戦

2009/6/2(火)のまるかじり

07:50 ツナチーズトースト+バタートースト+CO-OPさらっと無脂肪牛乳@部屋
12:05 フォーサイゴン(420円)+納豆(40円)+グレープフルーツ(100円) 560円
      @所沢3階学生食堂
21:30 ひやかけ大(390円)+かき揚げ(100円) 490円@東京麺通団


<特記事項:フォーサイゴン&“ひやかけ”初挑戦>

朝は、いつものトースト2枚です。

画像1:ツナチーズトースト+バタートースト
フォーサイゴン&“ひやかけ”初挑戦

何気に今日食べたものの中では、1番ヘビーだったかもしれません。(結構、ボリュームあるんだよな…)


昼は、昨日に引き続き、所沢食堂です。
新メニューのフォーサイゴンなるものを食べました。

画像2:アジアンフェア フォーサイゴン
フォーサイゴン&“ひやかけ”初挑戦

画像3:フォーサイゴン+納豆+グレープフルーツ
フォーサイゴン&“ひやかけ”初挑戦

画像4:フォーサイゴン
フォーサイゴン&“ひやかけ”初挑戦

名前の通り、要はベトナム風の麺なのですが、これがさっぱりしててうまい!
麺は、少し硬めで微妙なのですが、全体で考えると、独特のあっさり感があり、レモンの酸味も絶妙にマッチして食べやすい!
改めて、学食の麺にはずれはありません。


夜は、2009/5/26(火)のまるかじり以来の麺通団です。
先日、ネットで調べていたら、「麺通団は、何を差し置いても、“ひやかけ”が1番うまい」との記述をいくつも見掛け、とても気になっていました。今日、初挑戦です。

画像5:ひやかけ大+かき揚げ
フォーサイゴン&“ひやかけ”初挑戦

うどんに冷たいいりこのだし汁をかけたのが、このひやかけなのですが、まぁ普通です。悪くはありませんが、すごくうまいわけでもありません。
とりあえず、だしがうすいです。(卓上のしょうゆを掛けたくらいで…)「冷たいだし汁に麺のコシが際立つ」的な話だったのですが、これまたそれほど大したものでもありませんでした。
そんなわけで、次からは、やはり“あつかけ”の方向で…。(てか、お前さんの場合、食べる前の理想像や期待が大き過ぎるんだよな…)



Posted by あいあん at 23:53