2009年05月28日

バタートーストの秘密

2009/5/28(木)のまるかじり

08:40 ツナチーズトースト+バタートースト+CO-OPさらっと無脂肪牛乳@部屋
12:20 うどん+CO-OP木綿豆腐+ミツカン金のつぶにおわなっとう
      +CO-OPスライスチーズ+CO-OP北海道無脂肪プレーンヨーグルト
      +CO-OPピンクグレープフルーツジュース@事務室
21:20 ミックスフライ定食(650円)+玉子(50円) 700円@キッチンオトボケ


<特記事項:バタートーストの秘密>

朝は、今日もトースト2枚です。

画像1:ツナチーズトースト+バタートースト
バタートーストの秘密

今日は、いつも食べているバタートーストの秘密について紹介します。
ツナチーズの方がインパクトがあるため、あまり注目されていなかったかもしれません。このバタートーストは、よく見ると、バターが真ん中あたりに集中しております。

画像2:バタートースト
バタートーストの秘密

これは、「(10gに)切れてる雪印バター」という商品を使い、パンを焼く前に、真ん中に載せているだけだからなのです。そのまま焼くと、ご覧のように、真ん中あたりだけにバターが付いている状態になります。
元々は、バターをやわらかくして塗るのが面倒くさかったために始めたのですが、これがなかなかよいのです。
全体に塗ってあるとどうしてもこってりしてしまうのですが、これだと、パンを半分に裂いて、角っちょからバターのあたりが少し入るくらいにかじっていくと、ちょうどよい風味&味わいになります。(こってりし過ぎず、あっさりし過ぎず、ちょっとかじるバターがちょうどいい!)
朝、忙しい方は、ぜひお試しください。(お前さん、今日は珍しく熱いね…)


昼は、いつものたんぱく質メニューにうどんを加えました。

画像3:うどん+CO-OP木綿豆腐+ミツカン金のつぶにおわなっとう
    +CO-OPスライスチーズ+CO-OP北海道無脂肪プレーンヨーグルト
    +CO-OPピンクグレープフルーツジュース

バタートーストの秘密

これは、お湯でうどんをゆでて、味ぽんをつけて食べるだけです。でも、このうどんに味ぽんの感じが実にうまいのです。(水炊きにうどんを入れて、ポン酢で食べるイメージです)
我ながら、安上がりな人間だと思います。(うまいと思うポイントが、普通の人と違うんだよな…)


夜は、2009/4/14(火)のまるかじり以来のオトボケです。

画像4:ミックスフライ定食+玉子
バタートーストの秘密

今日は、トレーニングを終えたのが21時で、学食はすでにやっていませんでした。
あぶらは摂りたくなかったのですが、帰宅後して豆腐などを食べるよりも、トレーニング直後に食べるというスポーツ栄養学の大原則を優先しました。



Posted by あいあん at 23:46