2008年10月13日
やまいもの炊き込みごはん
2008/10/13(月)のまるかじり
16:35 お刺身盛合せ6点盛(少量)(980円→)490円
+やまいもの炊き込みごはん(2合)@部屋
<特記事項:やまいもの炊き込みごはん>
昼は、昨日の夜にスーパーで買った刺身の盛り合わせと炊き込みご飯です。
この炊き込みご飯は、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」2004年11月28日放送の「第2回ガキの使いやあらへんで!!チキチキこれやってみたかってん!絶対においしい炊き込みご飯選手権~!!」で、ダウンタウンの浜ちゃんが作った「マグロの山かけ御飯」を観て、「これうまそうだな…」と、かねてより作ってみたいと思っていたものです。
とりあえず米2合に100g98円の大和芋228g(223円)、もみのり、しょうゆ(かなり多め)をジャーに入れ、モードを“ふうみ”にして炊き上げました。
画像1:米2合+大和芋+もみのり+しょうゆ

画像2:炊き上がり

画像3:お刺身盛合せ6点盛(少量)+やまいもの炊き込みごはん

画像4:やまいもの炊き込みごはん

さて、これはなんと表現したら良いのやら…。
とりあえず、ごはんは固めに炊き上がりました。これは、モードを“ふうみ”にしたためか、それとも炊き込みごはんだからなのか…。
やまいもは、もちのような状態になりました。それをよくかき混ぜて食べたわけですが、このやまいものもちもち感が要所要所で顔を出すという感じです。
しょうゆは、かなり入れ過ぎた感があったのですが、塩分はむしろ少なかったくらいです。また、しょうゆ投入の結果、ジャーの底にはおこげができていました。
のりは、なんとなくほんのりと全体に混ざっているという感じでした。
とりあえず、食べ進めましたが、、、微妙です。
決してまずくないし、固さも途中から慣れ、むしろ一緒に食べていた刺身に合うんじゃないかとすら思ったりもしました。
だからといって、決定的にうまいというほどのものでもなく、でも、さくさく食べている私がいるわけで…。
大和芋を長芋に変えるなどして、再チャレンジしてみるか…。
16:35 お刺身盛合せ6点盛(少量)(980円→)490円
+やまいもの炊き込みごはん(2合)@部屋
<特記事項:やまいもの炊き込みごはん>
昼は、昨日の夜にスーパーで買った刺身の盛り合わせと炊き込みご飯です。
この炊き込みご飯は、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」2004年11月28日放送の「第2回ガキの使いやあらへんで!!チキチキこれやってみたかってん!絶対においしい炊き込みご飯選手権~!!」で、ダウンタウンの浜ちゃんが作った「マグロの山かけ御飯」を観て、「これうまそうだな…」と、かねてより作ってみたいと思っていたものです。
とりあえず米2合に100g98円の大和芋228g(223円)、もみのり、しょうゆ(かなり多め)をジャーに入れ、モードを“ふうみ”にして炊き上げました。
画像1:米2合+大和芋+もみのり+しょうゆ

画像2:炊き上がり

画像3:お刺身盛合せ6点盛(少量)+やまいもの炊き込みごはん

画像4:やまいもの炊き込みごはん

さて、これはなんと表現したら良いのやら…。
とりあえず、ごはんは固めに炊き上がりました。これは、モードを“ふうみ”にしたためか、それとも炊き込みごはんだからなのか…。
やまいもは、もちのような状態になりました。それをよくかき混ぜて食べたわけですが、このやまいものもちもち感が要所要所で顔を出すという感じです。
しょうゆは、かなり入れ過ぎた感があったのですが、塩分はむしろ少なかったくらいです。また、しょうゆ投入の結果、ジャーの底にはおこげができていました。
のりは、なんとなくほんのりと全体に混ざっているという感じでした。
とりあえず、食べ進めましたが、、、微妙です。
決してまずくないし、固さも途中から慣れ、むしろ一緒に食べていた刺身に合うんじゃないかとすら思ったりもしました。
だからといって、決定的にうまいというほどのものでもなく、でも、さくさく食べている私がいるわけで…。
大和芋を長芋に変えるなどして、再チャレンジしてみるか…。
Posted by あいあん at 21:27