2008年06月30日

「あれ、、、なんで冷奴なんてあるんだ…?」

2008/6/30(月)のまるかじり

11:00 肉じゃが(157円)+夏のバランス惣菜(84円)+冷奴(52円)+納豆(40円)
      +雑穀古代米M(157円)+味噌汁(30円)+冷やしトマト(52円) 572円
      @所沢3階学生食堂
20:30 かつ丼(うどん大盛) 650円@手打うどんごんべえ


<特記事項:「あれ、、、なんで冷奴なんてあるんだ…?」>

昼は、2008/6/26(木)のまるかじり以来の所沢食堂です。

画像1:肉じゃが+夏のバランス惣菜+冷奴+納豆+雑穀古代米M+味噌汁
    +冷やしトマト

「あれ、、、なんで冷奴なんてあるんだ…?」

そんな訳で、いつものように主食を決め、ごはんと味噌汁、惣菜を選んで、会計をして、テーブルに座りました。
写真を撮って、さて食べようとしました。
冷奴にしょうゆを掛けました。
その時です。

「あれ、、、なんで冷奴なんてあるんだ…?」

冷奴を食べたいと思った覚えがありません。
私は、学食ではいつも栄養のバランスを考えております。(意識して崩している場合も多いですが…)
そして、食生活こそ乱れてはおりますが、スポーツの指導をしていることもあり、栄養学の基礎知識を持ち合わせています。今日、選んだ他の惣菜類の栄養素を考えれば、冷奴は必ずしも必要なものではありません。
要するに、私は冷奴を取った覚えがないのです。

なんで冷奴を取ったのか…。
2時間しか寝ておらず、かなりボーっとしている中で、無意識に取った行動だったようです。
こわっ…。


夜は、2007/9/13(木)のまるかじり以来、実に約10ヵ月ぶりのごんべえです。

画像2:かつ丼(うどん大盛)
「あれ、、、なんで冷奴なんてあるんだ…?」

うどんってうまいなぁ…。



Posted by あいあん at 23:15